【ブログ100記事到達】現在のPVや思い入れのある記事について語る

私事ですが、このブログを始めてこの記事で100記事目になります。

ブログを開設したのが2017年3月20日で、この記事を書いたのが2018年3月27日なので、約1年かけての100記事到達となります。ひと月で約9記事というかなりのスローペースですが、実はコンスタントに書き続けてきたというよりも、月によってかなりばらつきがありました。

2017年の11月は16記事を更新している一方で、2017年8月は1記事しか書いていません。しかも100記事のうち約3分の1である30記事はここ3ヵ月で書いたものなので、僕はモチベーションにかなりムラがある人間なのでしょう。

今回はこのブログの現在のPV数や、僕なりに思い入れのある記事について語っていきたいと思います。

現在のPV

現在このブログのPVは以下です。

  • 1日:50~60PV
  • 1ヵ月:約1500PV

このPVが多いか少ないか分からなかったので少し検索してみると、記事数が100あるブログのPVは5千だの1万だのというページがわんさか出てきました。ということは、100記事で月1500PVというのはかなり少ないのだと思われます。

ですが実はこれでもここ最近でPVが急上昇していて、3月の初旬ごろまで1日のアクセスが平均およそ30PVくらいでした。たまに70PVを超えた日には小躍りしていたものですが、まだまだ精進しなければならないようです。

とりあえず4月中には安定して1日100PVを超えられていることを目標とします。

思い入れのある記事について

1年間ブログを運営して痛感したことがあります。それは、「このネタはイケる!」と力を入れて作成した記事が必ずしも多くの人に読まれるとは限らず、逆にネタが思い浮かばなくて無理やりひねり出した搾りかすのような記事が大きなアクセスを集めることがあるという事です。

例えばこちらの記事。

www.suteneko3000.com

この記事は「社会人にもなって毎週実家に帰るのが面倒臭くて帰らなくなったぜ」という愚痴のような内容をダラダラと書き綴っただけの記事だったのですが、なんとこのブログのアクセストップ3に食い込むほどの人気記事になりました。

逆にこの記事。

www.suteneko3000.com

この記事は僕が大学生の頃にネットライターのアルバイトを始めて、納品した文章が「駄目な文章の例」としてネットに晒上げられてしまったという話を書いたものです。実はこのネタは家族や友人や親せきで集まった時に僕が話す鉄板ネタで、毎回必ず大ウケしていたので、ブログに書いてみたら絶対ウケるだろうと思っていました。

ところが意気揚々と記事を掲載したところ、まったく読まれておりません。

やはり身振り手振りや表情や声のトーンを交えて表現する場合と、文章で表現する場合とでは印象が大分かわるのだなと思いました。

(もしかしたらこの話は本当はまったく面白くなくて、僕の知人はお情けで笑ってくれていたという恐ろしい仮説もありますが……)

モチベーションの維持について

この記事の冒頭でも書いたように、僕のブログ運営のモチベ―ションにはかなりムラがありました。中でも危機的だったのが2017年の8月と9月です。8月は1記事、9月は2記事と2ヵ月でたったの3記事しか更新していません。

2ヵ月で3記事というのは、もはやブログを辞めたような感覚で、実際にこの時期の僕は色々と葛藤していました。

ブログを始めたばかりのころは毎日更新することを目標としてやってきたのに、40記事にも到達しないうちからネタ切れを起こしてまったくブログを書かなくなった自分に失望しました。

更新の途絶えた燃えカスのようなブログがネットの海に漂っていることを思うと、何ともいたたまれない気持ちになりました。そもそもブログなんて自分が本当にやりたいことではないんじゃないか。僕は過去に小説を書いていた時期があったので、ブログなんて辞めてもう一度小説を書くことに挑戦しようか。けじめをつけるためにこのブログは削除しようかとも思っていました。

ですが時間はかかっても今回こうして100記事に到達することができました。ここまで来れば今後多少更新が滞っても「ブログを削除しよう」という気持ちは起こらないのではと思っています。

もしあなたがブログを運営していて、現在更新が滞ってブログを削除してしまおうかと考えていたら、一度踏みとどまってみることをお勧めします。別に無理してパソコンの前に座ってネタが出るまで毎日毎日うんうんと頭を悩ませ、私生活に影響が出るまで苦悩することはありません。ブログを更新しなくても残しておくだけでいいのです。

ブログというのはロウソクの炎に似ていると思います。その炎が今にも消えそうな状況であったとしても、わずかな火種でも残っていれば再び燃え上がる可能性はあります。ですが完全に火が消えてしまえば、そこで終わりです。

例えが分かりにくかったかもしれませんが、更新が止まったブログでも消さずに残しておけば再びモチベーションに火がついて大きくなる可能性があるということです。一度ブログを消してしまうと、それまでに書いた記事が全て無駄になってしまいます。別のブログを立ち上げて一から再出発という手もありますが、既存のブログの更新をリスタートさせるよりもはるかに大きなエネルギーが必要になります。

一度や二度更新が滞ってしまっても、全てを諦めるのではなく「火種」は残しておくことを、僕の経験から強くお勧めします。

今後やりたいこと

僕がこのブログを始めた時、当面の目標を100記事作成と決めていました。なので、本当に記事を作成する以外のことをほとんどやってきませんでした。記事は大分溜まってきましたので、そろそろカスタマイズにも手をつけようかなと思っています。

具体的には以下のテコ入れを計画しています。

  • ブログデザインを変えて見栄えを良くする
  • 各記事にタグ付けをして整理する
  • 過去記事のリライト、画像の挿入をして読みやすくする
  • 記事作成の際によりSEOを意識する
  • Twitter等のSNS連携を行う
  • 初期に書いたあまりにも内容がひどい記事は削除する

……と色々ありますが、それでも僕は新しい記事を書くということがブログ運営で一番大事なことだと思っているので、諸々のテコ入れはやりつつ記事作成を最優先にしてこれからもやっていきたいと思います。